便利なツールやライブラリを使いこなす

PyCharm

jetbrains社のPython用IDE。 学生は1年間、無料で高機能なpro版の利用が可能。

  • 静的コード解析
  • 高機能なデバッガ
  • virtualenv実行環境の作成
  • コード補完
  • Git

これらの強力な機能がカスタマイズなしで使える

インストール(Windows)

  • jetbrainsのサイトからPyCharmをインストール
  • Create ProjectでInterpreterが選べるか調べる
  • Python3が無ければpython.orgからダウンロード

インストール(Mac)

  • windowsと同様にpycharmインストール
  • Python3が無ければpython.org もしくは homebrewからインストール

PyCharmでvirtualenvを作成

やりながらメモ

PyCharmからGitを使う

やりながらメモ

サードパーティのライブラリを利用する

pipというパッケージ管理ツールを使用

使い方

インストール、アンインストール

$ pip install パッケージ名
$ pip uninstall パッケージ名

パッケージの一覧を書き出し、パッケージの一覧からインストール

$ pip freeze > requirements.txt
$ pip install -r requirements.txt

Requestsを使ってみる

サードパーティ製HTTPクライアント。urllib2より簡単。

$ pip install requests

In [ ]:
import requests

r = requests.get('http://connpass.com/api/v1/event/?keyword=python')
print(r.status_code, r.headers['content-type'])

for event in r.json()['events'][:10]:
    print(event['title'], event['started_at'])

ペアプロ

  • ドライバー: キーボードを操作してコードを書く人
  • ナビゲーター: 仕様を元にドライバーに指示。ドライバーが間違えば私的

適宜交替しながらすすめていく。

FizzBuzz

  1. forで100回ループ
  2. 3の倍数はFizz, 5は..., 15...
  3. if文を関数で書きだす
  4. ファイルを分けてimportする

勉強会カレンダー

  1. pipでrequestsをインストール
  2. import
  3. get
  4. dictとlistの説明(listは数字でアクセス、dictは連想配列で文字列でアクセス。順番を覚えなくても文字列でアクセスできる)
  5. 画面に表示
  6. keywordをinput()で指定できるようにする
  7. 実行結果をファイルに保存できるようにする

時間が余れば

  • 同じように天気のAPIググって叩いてもらう。
    • そういう面でrequestsは面白くていい

In [ ]: