Jupyter NotebookからAWSに対する操作は、AWS CLI https://aws.amazon.com/jp/cli/ を用いて実施します。
ここでは、AWS CLIに必要なパッケージ(groff
)をインストールした後、awscli
パッケージをインストールしています。
Notebook(Python Kernel)中では、
!
を行頭に書くことで、Shellコマンドを実行することができます。
In [ ]:
!sudo apt-get update && sudo apt-get install -y groff
!sudo pip install awscli
コマンド名は aws
です。インストールされていることを確認します。
In [ ]:
!which aws
使い方は help
サブコマンドで参照することができます。
In [ ]:
!aws help
In [ ]:
target_region = 'ap-northeast-1'
target_region
セルにはPythonコードを記述することができ、上記のように変数として各種環境に関する値を定義した上で、以下のようにその値をコマンドに与えることができます。
In [ ]:
!aws configure set default.region {target_region}
In [ ]:
!aws configure set default.output json
認証情報の与え方として、AWS consoleから発行できるAccess Key, Secret Keyを用いる方法があります。
コマンドに対する対話的な操作が必要ですから、JupyterのTerminal(treeページの[New] - [Terminal]から選択できます)から、 aws configure
を実施してください。
aws configure
の実施例:
$ aws configure
AWS Access Key ID [None]: (自身のアカウントのアクセスキー)
AWS Secret Access Key [None]: (自身のアカウントのシークレットアクセスキー)
Default region name [None]: (Enter)
Default output format [None]: (Enter)
これが失敗する場合、(以下のタブ
Out[6]
のようになります)認証情報が正しく設定されていない可能性があります。
In [ ]:
!aws ec2 describe-account-attributes
以上でJupyter Notebookから、AWS操作用ツールを実行できるようになります。
In [ ]: